慢性的な緊張性頭痛について

小田原気功整体院では、頭痛の中でも緊張性頭痛の改善を得意としています。

慢性的な緊張性頭痛について

本来、緊張性頭痛はその場で10分15分で改善できる不調です。

なぜなら、原因が首こりや肩こりによる筋肉の緊張が原因で起きているからです。
この筋肉の緊張は自律神経を整えることで、すぐに緩和され、その場で楽になる特性があります。

しかし一般の治療院で、肩こりや頭痛で長期間通院するケースがありますが、それは首こりや肩こりを根本から解消できていないためです。

首こりや肩こりの原因となる自律神経の乱れや筋肉の緊張を正しく調整できれば、頭痛はしなくなり通い続ける必要はありません。

もし改善しないのであれば、それは単に「正しい施術ができていない」ということに過ぎません。

当院の実際の臨床経験に限らず、他の多くの実績からも明らかなように、適切なアプローチを行えば、慢性的な緊張性頭痛は数回の施術で改善します。

緊張性頭痛が速攻で改善する理由

本来頭痛は体の構造上、血流や血行障害が原因でおこる痛みや不快感のため、適切なアプローチを行えば10分ほどで改善し初めます。

なぜなら、緊張性頭痛は血流の滞りで起こる頭痛だからです。

そのため筋肉の緊張を解消することができれば、それに伴い血流が改善し、痛みや不快感も消えていきます。

筋肉の弛緩自体は数秒で起こるため、血流が回復し、頭痛が解消するまでの時間を考えても10程度で不快感が減少し5割以上楽になるのが普通です。

一般的に、どれだけ長く見積もっても1015分程度あれば、症状の改善し始めているのが実感できるはずです。

それ以上かかる場合は、単純にアプローチが適切でないか、十分な施術ができていないだけと言えます。

筋肉の弛緩が起こる速度について

筋肉が弛緩する速度はアプローチの方法によりますが、基本的には数秒~数分で変化します。

筋肉の弛緩が起こるメカニズム

  1. 直接的なアプローチ(手技・ストレッチ・指圧)
    • 適切な刺激を与えれば、数秒~数分で筋肉が緩み始めます。
    • 例えば、筋膜リリースや軽い圧迫を加えるだけで、その場で柔らかくなることが多い。
  2. 自律神経の調整(リラックス・呼吸・エネルギーワーク)
    • 交感神経が優位な状態(緊張状態)から副交感神経優位に切り替わると、筋肉の過緊張はすぐに解ける。
    • 深呼吸や適切な施術を行うことで、数秒~数分で血流が回復し、筋肉が緩む。
  3. 血流の回復による影響
    • 筋肉が弛緩すると血流が改善し、不快感や痛みが減少するまでに数分かかる。
    • 一般的に、血流が滞っていた部分が正常に戻ると、数分~10分程度で違いを実感できる。

実際の臨床経験

  • 施術直後に「軽くなった」「動かしやすい」と感じる
  • 施術中に明らかに筋肉の緩みが感じられる
  • ただし、慢性的な緊張が長期間続いていた場合、完全に馴染むまでに多少時間がかかることもあるが初回で効果を実感するのは変わらない。

結論として、適切なアプローチを行えば、筋肉は数秒~数分で緩み、血流が改善されることで不快感も消えます。

緊張性頭痛の改善過程について

緊張性頭痛の場合、当院では初回の施術で頭痛の痛みが減少します。

実際、その場で痛みが半分以下に減ったり、違和感程度に軽減することが普通です。

改善の進行具合

  1. 初回の施術
    • 初回で、頭痛があったとしても、痛みは半分以下に減少し、その場で楽になる場合がほとんどです。
    • 筋肉の緊張が解けることで、頭痛の原因となる血流の滞りが改善されるため、即効性が現れます。
  2. 慢性的な頭痛の場合
    • 毎日起きるような慢性的な頭痛に対しては、大体3回ほどの施術で頭痛が消えることが多いです。
    • 1回の施術で筋肉の緊張や残留している痛みが解消され、次回の施術でさらに効果が出るという感じです。

週ごとの変化

  • 1週目
    • 頭痛が残る場合でも、痛みの強度が減少し、痛みが「頭痛薬を飲むほどではない」と感じるようになります。
    • 頭痛薬を毎日服用している人でも、痛みの強さは減り、薬を飲まなくても日常生活に支障がない程度に改善することがあります。
    •  頭痛は起こるが、痛みの強さが減少する(半分以下になることが多い)。
    •  頭痛の頻度が減る。
    •  頭痛薬を毎日飲んでいる人でも、薬を飲まなくても我慢できる程度の痛みになる。
  • 2週目
    • 頭痛の頻度が半分以下に減少します。痛みの強さも軽減し、薬を飲む必要がない日が増えます。
    • 頭痛があっても、痛みは軽く、薬なしで過ごせる状態になることが多いです。
    • 頭痛の頻度がさらに減少し、半分以下になる。
    • 頭痛が起こっても、痛みが軽くなるため薬を飲むことを忘れて過ごす。
    • 「頭痛はするが、以前ほどではなく、生活に支障が出ない」レベルまで改善。
  • 3週目
    • 頭痛が完全に消失することが一般的です。
    • これにより、慢性的な頭痛の症状は解消され、生活の質が向上します。

 ほとんど頭痛が起こらなくなり、頭痛薬を完全に手放せます。
3回目の施術を終えるころには、ほぼ頭痛が消失します。

頭痛を根本から解消したい方へ

頭痛は身体の構造上、短期間、数回の施術で治りやすく、再発しにくい症状の代表格です。

本当に頭痛で困っていて真剣に治した方は是非、施術を受けて見て下さい。

初回で明らかに首や肩のコリが楽になり頭痛が減るのを体感できます。

頭痛か改善した患者様の声

頭痛・肩こり…安心感があるので精神的にも楽にはなれました。(20代 学生)

頭痛・肩こりの整体の口コミ

●どういったこと(理由)で来院されましたか?

定期検診

●症状は、いつ頃からですか?
2011年5月頃から
頭痛(主に)、肩こり

●施術を受けて気分や、からだに変化はありましたか?
頭痛がなくなり肩こりが和らいだ。また、足の長さがそろい、あごの開閉が楽になった。
生理痛も和らぎ、薬を飲まなくてすむようになった。

●自分では気づいていなかった部分で、何か変化はありましたか?
背筋が柔らかくなったので、息が吸いやすくなったのかボイトレで先生の指示通りの息遣いができるようになった。

●からだに変化が起きて、私生活や仕事で良くなったこと(良くなりそうなこと)はありますか?
とにかく身体が楽になったので本当に嬉しいです。「ここ(整体院)にくれば身体のトラブルは解決できる」という安心感があるので精神的にも楽になりました。

1回目の施術で頭痛や肩の重さが一気に取れました。

起立性調節障害の整体の口コミ

1年半どこに行っても何をしても良くならなかったが、1回目の施術で頭痛や肩の重さが一気に取れました。
そのあとの数回は劇的に効果があったわけではないけれどそれまで朝起きても頭痛がしてたのが無くなったし、朝もスムーズに起きれるようになりました。

当院のご案内
ABOUT US

アクセス

小田原駅から徒歩10分の便利な立地です。

駐車場も完備していますので、お車でもお越しいただけます。

〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1丁目19−16 三の丸レジデンス 101

営業時間

10:00~15:00

定休日

日曜日・月曜日

予約方法

LINE友だち追加

LINEの場合、上の友だち追加ボタンをタップし、お名前とご希望の日時(第3希望まで)をお送りください。